手汗対策ができる制汗剤として人気のテサランですが、同じく手汗制汗剤であるフレナーラとコルクルとよく比較されていますね。
最近ではデトランスαとの比較も気になるという声が増えているので、テサランと3つの商品を比較してみました。
後半ではすべての商品を一覧でまとめているので、購入の参考にしてくださいね。
テサランとフレナーラを徹底比較!
まずはテサランとフレナーラの比較です。
成分と使用感、そして価格の違いを確認していきましょう。
テサランとフレナーラの成分を比較
テサランとフレナーラの成分を比較した表がこちらです。
項目 | テサラン | フレナーラ |
有効成分 |
|
|
美容成分 | カキタンニン・天然ビタミンE・塩化ナトリウム・ツボクサエキス・オウゴンエキス・イタドリエキス・カンゾウエキス・茶エキス・エタノール | リンゴエキス・シソエキス・ハマメリスエキス・マロニエエキス・オトギリソウエキス・セイヨウキズタエキス・アルニカエキス・チャエキス・海藻エキス・エタノール |
効果時間 | 最大72時間 | 不明 |
テサランとフレナーラの有効成分は同じものが使われているので、手汗への効果はどちらも期待できます。
さらに、美容成分も多く含まれているため、美容も意識した手汗クリームという事がよくわかります。
テサランとフレナーラで大きく違うところは効果時間です。
効果時間はテサランが最大72時間と非常に長く、フレナーラに関しては明記されていません。
そこで、フレナーラのリアルな効果時間を知るために口コミを見てみると、
フレナーラを使ってみると、手汗が出るまでの時間が長くなりました。
1日に何度か塗りなおしますが、効果はあるので満足です。
20代女性の口コミ・評価
などの口コミが多く、1日のどこかでは塗りなおしている人が多数で、1日中塗りなおさなくて済んだという感想はほとんど見かけませんでした。
テサランの口コミからは、
テサランは1回塗れば1日中塗りなおさずに済んでいます。
お風呂に入ると取れてしまうので、毎朝塗るのが習慣になっています。
30代女性の口コミ・評価
などの、「効果が長い」事がわかる口コミを多く見かけました。
テサランもフレナーラも手汗への有効成分や美容成分が含まれているので、有効時間の差で選ぶことができますね。
テサランとフレナーラの使用感を比較
テサランとフレナーラの使用感を比較した表がこちらです。
項目 | テサラン | フレナーラ |
容器の形 | チューブタイプ | プッシュタイプ |
色 | 乳白色クリーム | 透明ジェル |
香り | シトラスの香り | 無臭 |
使用感 | 自然に乾き、乾くとさらさらになる | ドライヤーなどで乾かす必要あり |
テサランとフレナーラの使用感にはわかりやすい違いがあります。
その違いは香りと乾きやすさです。
テサランはシトラスの香り、フレナーラは無臭なので、香りにこだわりのある方は香りの違いで選ぶことができます。
そして、最も大きな違いは乾きやすさです。
テサランが自然乾燥で乾きやすいのに対して、フレナーラはドライヤーを使って乾かすなど、乾くまでに時間や手間が必要です。
そのため、使用感で比較すると、圧倒的にテサランがおすすめとなります。
テサランとフレナーラの値段を比較
テサランとフレナーラの値段を比較した表がこちらです。
項目 | テサラン | フレナーラ |
1本の容量 | 25g 約3ヶ月分 |
23ml 約1ヶ月分 |
通常価格 | 6,017円 | 8,000円 |
割引価格 | 1本3,980円 2本セット7,960円 3本+1本セット9,940円 |
定期初回850円 2回目以降5,100円 |
定期縛り | 定期コースなし 買い切りのみ |
最低4回の縛りあり (合計16,150円分) |
返金保証 | 365日間全額返金保証 (商品に納得できない場合も適用) |
180日間全額返金保証 (肌に合わない場合のみ) |
この表を見てみて「どっちが安いの?」と疑問に思った方が多いのではないでしょうか?
テサランは買い切り、フレナーラは定期購入という違いがあるので、表だけでは比較しにくいんです。
わかりやすく簡単に捕捉すると、「約6,000円テサランが安い」です。
なぜかというと、フレナーラは4回買うという縛りがあるので、初回は安くても4回分で16,150円分買うことになります。
同じ4本分で計算すると、テサランは3本かうと1本無料でついてくるという実質4本セットがあるので、4本で9,940円です。
16,150円-9,940円=6,210円 |
となるので、フレナーラの方が約6,000円高いという事になります。
長く使うものなので値段が重要!という方は、テサランを選ぶと良いでしょう。
テサランとフレナーラの比較 まとめ
テサランとフレナーラの大きな違いをまとめると、テサランの方が効果の継続時間が長くいので、1日中安心して過ごせるという事になります。
さらに値段もお値打ちという事で、フレナーラよりもテサランの方がおすすめという事になりました。
普通は比較すると「こんな方にはこちらがおすすめ、あんな方にはあちらがおすすめ」とお伝えするのですが、テサランとフレナーラについては文句なしでテサランがおすすめです。
さて、続いてはこちらもテサランとよく比較されているコルクル。
テサランとコルクルの違いについても確認していきましょう。
テサランとコルクルを徹底比較!
それではテサランとコルクルの違いについても紹介していきますね。
テサランとコルクルの成分を比較
テサランとコルクルの成分を比較した表がこちらです。
項目 | テサラン | コルクル |
有効成分 |
|
|
美容成分 | 柿タンニン・天然ビタミンE・塩化ナトリウム・ツボクサエキス・オウゴンエキス・イタドリエキス・カンゾウエキス・茶エキス・エタノール | ワレモコウ・柿タンニン・ヨクイニン・シャクヤク・緑茶エキス |
効果時間 | 最大72時間 | 不明 |
テサランとコルクルでは有効成分に違いがあります。
しかし、どちらの成分も汗を優しく抑えるタイプの有効成分なので、どちらがダメ、どちらが良いというものではなく、どちらも安心して使える有効成分と言えます。
美容成分を比較すると、テサランの方がより良いことがわかりますね。
問題は効果時間です。
効果時間が不明な商品は、基本的に効果時間が短い傾向があります。
口コミを調べてみると…
コルクルは効果があっていいんだけど、1日に何回も塗りなおさないといけないから改善してほしい
20代女性の口コミ・評価
このような効果時間に対する不満の口コミを多く見かけました。
テサランの効果時間は先ほどお話しした通り最大72時間なので、効果時間は圧倒的にテサランの勝ちとなります。
テサランとコルクルの使用感を比較
テサランとコルクルの使用感を比較した表がこちらです。
項目 | テサラン | コルクル |
容器の形 | チューブタイプ | チューブタイプ |
色 | 乳白色クリーム | 乳白色クリーム |
香り | シトラスの香り | メントールの香り |
使用感 | 自然に乾き、乾くとさらさらになる | 自然に乾き、乾くとさらさらになる |
テサランとコルクルの使用感には大きな違いがありません。
香りの違いもシトラスの香りかメントールの香りなので、よほどニオイに敏感な方でなければどう違うのかわかりません。
テサランとコルクルは使用感で選ぶ必要はないという事がわかりま下ね。
テサランとコルクルの値段を比較
値段の比較をするためにコルクルの公式HPを探してみましたが、公式サイトを見つけることができませんでした。
amazonでも取り扱いがなく困りましたが、楽天では販売していたので、楽天市場で購入することを前提に比較していきます。
項目 | テサラン | コルクル |
1本の容量 | 25g 約3ヶ月分 |
30g 約1ヶ月分 |
通常価格 | 6,017円 | 5,980円 |
割引価格 | 1本3,980円 2本セット7,960円 3本+1本セット9,940円 |
3,980円 (ショップによる違いあり) |
定期縛り | 定期コースなし 買い切りのみ |
定期コースなし 買い切りのみ |
返金保証 | 365日間全額返金保証 (商品に納得できない場合も適用) |
なし (記載なし) |
テサランは1本で約3ヶ月分、コルクルは1本で1ヶ月分という時点で、値段を細かく比べる必要が無いくらいテサランの方がお買い得です。
しかも、テサランの返金保証が365日なのに対し、コルクルはまさかの保証なしなので、保証面でも圧倒的にテサランの勝ちです。
という事でズバッと結論になりますが、コルクルと迷うのであればテサランを買いましょう。
次の項目では「脇の汗に使う製品とテサランを比較」していきます。
手汗用製品と脇汗用製品ではどこに違いがあるのか?という、ちょっとマニアックなことがわかりますよ。
「脇汗の情報は要らないや」という方は、テサランとフレナーラとコルクルの3つを一覧にした表までお進みください。
⇒【結論】3つの一覧表へ進む
(下へスクロールします)
テサランとデトランスαを徹底比較!
それでは、テサランとデトランスαの違いについても紹介していきますね。
デトランスαはワキガ用の制汗剤なので、テサランとは若干用途が違いますが、比較してほしい方が多いようなので、番外編として比較してみました。
手汗用と脇の汗用で大きな違いはあるのでしょうか?
それとも同じような成分で構成されているのでしょうか?
制汗剤を使う方なら気になるところです。
テサランとデトランスαの成分を比較
テサランとデトランスαの成分を比較した表がこちらです。
項目 | テサラン | デトランスα |
有効成分 |
|
アルミニウムクロリッド |
美容成分 | カキタンニン・天然ビタミンE・塩化ナトリウム・ツボクサエキス・オウゴンエキス・イタドリエキス・カンゾウエキス・茶エキス・エタノール | なし |
効果時間 | 最大72時間 | 最大72時間 |
テサランとデトランスαでは、手汗用と脇の汗用という違いがあるので、その成分にも大きく違いました。
まず目につくのは美容成分ですね。
テサランは人の目につく「手に使うクリーム」という事もあって、美容成分が豊富に含まれています。
一方のデトランスαは脇の汗を強力に抑えることを目的とした制汗剤なので、美容成分は入っていませんでした。
有効成分を比べても、優しく汗腺を引き締めて汗を抑えるテサランに対し、デトランスαは汗腺に蓋をして強制的に汗を止めるイメージの成分が入っています。
そのため、成分で比較すると、デトランスαよりもテサランの方がおすすめできる制汗剤と言えます。
テサランとデトランスαの使用感を比較
テサランとデトランスαの使用感を比較した表がこちらです。
項目 | テサラン | デトランスα |
容器の形 | チューブタイプ | ロールオンタイプ |
色 | 乳白色クリーム | 透明 |
香り | シトラスの香り | アルコール系の香り |
使用感 | 自然に乾き、乾くとさらさらになる | 自然に乾き、乾くとさらさらになる |
デトランスαは容器を肌に直接つけるロールオンタイプなので、「不衛生な気がしてイヤ」という女性は結構いますね。
逆に男性は「塗りつければ良いなんて楽!」と高評価する方もいます。
手汗用のテサランと脇の汗用のデトランスαでは比較しにくいですが、あえて言うならテサランは女性向け、デトランスαは男性向けかなという印象です。
使用感では小さな違いしかありませんでしたが、値段を比較していくと意外な部分に大きな違いがありました。
テサランとデトランスαの値段を比較
テサランとデトランスαの値段を比較した表がこちらです。
項目 | テサラン | デトランスα |
1本の容量 | 25g 約3ヶ月分 |
20ml 約1ヶ月分 |
通常価格 | 6,017円 | 4,800円 |
割引価格 | 1本3,980円 2本セット7,960円 3本+1本セット9,940円 |
初回モニター価格 2,900円 |
定期縛り | 定期コースなし 買い切りのみ |
定期コースなし 買い切りのみ |
返金保証 | 365日間全額返金保証 (商品に納得できない場合も適用) |
なし クーリングオフも適用外 |
価格に対しては極端な違いはありませんし、買い切りのみという部分も同じでわかりやすいですね。
しかし、返金保証という面では、デトランスαがまさかの保証無しでした。
保証どころかクーリングオフも適用外なので、初めて使う方にはかなりハードルが高い製品だなと感じますよね。
制汗剤に限らず、自信がある商品は保証がしっかりしているので、このあたりも制汗剤選びのポイントとして見るようにしましょう。
【結論】テサランvsフレナーラvsコルクル
最後にここまで紹介してきた違いを、特に重要だと感じた違いにポイントを置き、下の表にまとめました。
比較する際に不要かなと感じた部分は省いているので、総まとめとして参考にしてください。
特にメリットが大きい部分は緑色で、デメリットだなというところは赤で色分けしています。
※脇汗用のデトランスαは省きました※
項目 | テサラン | フレナーラ | コルクル |
1本の容量 | 約3ヶ月分 | 約1ヶ月分 | 約1ヶ月分 |
香り | シトラスの香り | 無臭 | メントールの香り |
使用感 | 乾きやすい | 乾きにくい | 乾きやすい |
公式HPの 割引価格 |
1本3,980円 2本セット7,960円 3本+1本セット9,940円 |
定期初回850円 2回目以降5,100円 |
3,980円 (楽天より) |
定期縛り | 定期コースなし 買い切りのみ |
最低4回の縛りあり (合計16,150円分) |
定期コースなし 買い切りのみ |
返金保証 | 365日間全額返金保証(商品に納得できない場合も適用) | 180日間全額返金保証(肌に合わない場合のみ) | 保証なし |
表を見るとメリットとデメリットが一目瞭然でわかりやすいですね。
フレナーラはデメリットになる部分が多いのでおすすめできず、テサランはメリットが多いので最もおすすめできるという結果になりました。
手汗の悩みで困っている方は、まずはテサランを試してみることから始めてみましょう。